
こんにちは、こふらです
このブログを開設してから、約5ヶ月が経ちました!
この記事では、”ブログを開設してから今までにやったこと“を振り返り、
- これはやっておいて良かった!と思うこと
- 現在の収益&PV
といったことについて述べていきます!
もくじ
ブログを開設
ブログを開設したのは、2019年6月下旬です
ブログを開設する前、ヒトデさんのブログを読んで、ブログに関する基礎的な知識を学びました
めっちゃ分かりやすく書かれているので、おすすめです!
WordPressに決めた!
ブログをどの媒体で始めるか?は、初心者が初めに悩むことだと思います
私は”はてなブログの有料版”か”Word Press”で迷いましたが、以下のヒトデさんの記事を読み、WordPressで開設すると決めました
理由としては、
- ブログでお金を稼いでみたい
- SEOの知識を勉強してみたい
- ブログを自在にカスタマイズしたい
という気持ちがあったからです
ブログでガチで稼いでいる方々は、みんなWordPressを使っている印象です

今のところ、Word Pressで良かった!と思っています
WordPressでブログ開設
例によって、ヒトデさんの記事を参考に、WordPressでブログを開設しました
この記事の通りにやったら、完全未経験の私でも無事にブログを開設できました!
サーバー契約
サーバーは、XSERVERで契約しました
XSERVERにした理由は、複数のサイトで「エックスサーバーなら間違いない!」と勧められていたからです

今のところ、不具合はありません!
ドメイン契約
続いで、ドメインを契約しました
ヒトデさんのブログでは、「お名前.com」をおすすめしていますが、私はXdomein(エックスドメイン)にしました
エックスドメインにした理由は、当時エックスサーバーで「サーバーとドメイン同時契約で、ドメインが無料!」というキャンペーンをやっていたからです!
ドメインは、(とりあえずペンネームにしておくか)と思い、”kofura-blog.com”にしました

正直、どんな文字列でも大差ないと思います!
Analytics・サーチコンソールを設定
ヒトデさんの記事に従い、”Google Analytics”と”サーチコンソール”の設定を行いました
- アナリティクスの設定→【2019年10月更新】グーグルアナリティクスの設置・初期設定方法!【最新】
- サーチコンソールの設定→初心者向け!サーチコンソールの設置・初期設定方法!
無料テーマ『Cocoon』をインストール
テーマは、Cocoonから始めました
Cocoonにした理由は、無料テーマの中で一番口コミが良かったからです
実際、
- シンプルである
- 直感的に操作しやすい
- カスタマイズの自由度が高い
と言った点で、とても良いテーマでした!
その後『SANGO』という有料テーマに変えましたが、『Cocoon』でも十分だったかもと思ったくらいです(笑)
Cocoonのダウンロードは、こちら
ブログ開設後の半年でやったこと
Google アドセンスに合格!
ブログ開設から3ヶ月・16記事のときにアドセンスに申請し、合格しました!
その時の詳しい状態は、こちらの記事をご参照ください⬇️
ASPに申し込む
ASPとは、「広告を出したい企業」と「広告を貼りたい人」をマッチングさせるサービスです
ブログに広告を貼り、それがクリックされ(または実際に購入され)た場合、広告を貼ったブロガーに収入が入ります
私は、もしもアフェリエイトというASPを使っていますが、普通に使いやすいのでオススメです!

パーマリンクを英語にする
ブログを開設してから3ヶ月以上経ち、ようやく「パーマリンク」というものが何か知りました
パーマリンクとは、記事のURLの最後の部分のことです
初期設定だと日本語の投稿名になっていますが、英語の文字列に手動で変更した方が良いです!
この『Satoのブログ』さんの記事を参考に、パーマリンクの設定を行いました
Satoのブログ
これは、初めからやっておけば良かった!!とあとで思いました
というのも、一度パーマリンクを変えると、変更前のリンクは無効になるからです
そうすると、SEOからの評価やアクセス数がリセットされてしまうという説もあります

これはなるべく早くやっておいた方がいいです!!
Twitterを始める
ブログ開設から2ヶ月後くらいに、Twitterを始めました
ブログを始めたばかりのときは、ほとんど検索流入がないので、Twitterで宣伝して記事を読んでもらおう!という目的で始めました!
実際にTwitterを始め、「Twitter自体が、ネット上での信頼構築に役立つ」ということを知りました
そのため、今はTwitter運用にも力を入れています!
私のTwitterはこちら→@kofura_
有料テーマ『SANGO』を購入
ブログ3ヶ月目に、「SANGO」という有料テーマを購入しました
理由は、
- 有料テーマを使ってみたかったから
- SANGOが一番かわいかったから
です(笑)
SANGOに変えた感想は、こちらからご覧ください⬇️
自分の似顔絵アイコンを作成
ブログ開設から4ヶ月目に、自分の似顔絵アイコンをココナラで作成してもらいました!
1,500円で、このアイコンを作ってもらいました⬇️


そのおかげで、こういう吹き出しを使えるようになりました!
ココナラでお願いした経緯や、依頼の仕方はこちらの記事にまとめたので、ぜひお読みください⬇️
早くやっておくべきだったこと
私が今までやったことで、「もっと早くやっておけば良かった!」と思うこは、”パーマリンクを英語にする“ということです
前述しましたが、あとから変えるとSEOからの評価や、SNSでのシェア回数がリセットされるので、早めに設定しておいたほうがいいです!
気になる収益&PVは?
この記事で80記事目ですが、正直、収益化はまだまだです
- 累計PV→3,400
- 半年間で稼いだ金額→348円(Google アドセンス)
同じ期間・記事数でも、もっと稼げる人もいますが、私の現状はこちらです(> <)
今後の課題としては、
- 過去記事をリライトして、ブログ全体の質を上げていく
- アフェリエイト記事を書いていく
- Twitter流入を増やしていく
これらに力を入れていこうと思っています
まとめ
初めは、ただ”書くのが楽しい”という理由で始めたブログですが、今は収益化を目指して取り組むようになりました
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
コメントを残す