
バイト禁止なんだけど、お小遣いがもっとほしい!
中高生でもお金が稼げる方法、なんか教えてよ〜
という、そこのあなたに、おすすめの方法をお教えします!

その方法はズバリ、「メルカリで不用品を売る」!!
現役高校生の私が、「高校生にメルカリがおすすめな理由」を解説していきます!
もくじ
高校生のお小遣い稼ぎなら、メルカリがオススメ!

さっそく、「高校生にメルカリがおすすめな理由」を見ていきます!
メルカリとは?

そもそも、メルカリって何?
メルカリとは、「不用品を出品できる、フリマアプリ」です!
メルカリでは、要らないものを出品したり、誰かが出品したものを買ったりすることができます
2013年から運用が始まったサービスで、
2019年11月現在、世界累計1億ダウンロードを突破しています!
「フリマアプリ ナンバーワン」とも言われており、実に多くの人が利用しています!
どれくらい稼げるの?
「どれくらい稼げるか」は、何を売るか・どれくらい売るかによって異なります
ですが、家にある不要な服を5~10着販売すれば、月に1万円は余裕で狙えます

ちなみに、私は中3の頃からメルカリで不用品を売り始め、2年間で43点の品物を売却しました。
これまでに得た総売上は、3万2千円を超えます!
しかし、売るものを選べば、一つの取引で2,000円以上の売り上げを得ることも可能です!
どんなものが売れるの?
メルカリで売ることができる物は、多岐に渡ります
- 本
- ゲーム
- 衣類・バッグ
- 電子機器
- コスメ・美容品
- スポーツ用品
- インテリア
- 手作りグッズ
などなど、家庭にある物は基本的に何でも売れます!
アプリのダウンロードはこちら!
メルカリは、専用アプリをダウンロードして使います
ダウンロードはこちらから!⬇️

メルカリのホームページは、コチラです
メルカリがおすすめな理由

ここからは、「高校生のお小遣い稼ぎにメルカリがおすすめな理由」を紹介していきます!
簡単に始められるから
メルカリの利点は、「簡単に始められる」ということです!
メルカリを始めるにあたって必要なものは、
- スマホアプリ
- 家にある不用品
コレだけです!
商品が売れたら梱包資材が必要になりますが、出品する段階ではなくてOKです
「家に不用品が全くない!」という人はいないと思うので、まずは次のようなものを出品してみましょう!
- 着なくなった洋服や靴
- 読まなくなった本、漫画、雑誌
- 遊ばなくなったゲーム
- 使っていない小物類
家が片付くから
メルカリがおすすめの理由の二つ目は、「家が片付く」ことです!
不用品を売ることで、家の中が片付きます
「きれいな部屋に住むとメンタルが安定する」とも言われており、部屋がきれいになるのは良いことだらけです!
意外と儲かるから
メルカリをおすすめする三つ目の理由は、「意外と儲かるから」です
例えば、洋服を1着2,000円で売ると、送料と販売手数料を差し引いて、1,600円くらいは手元に残ります。
商品を売るために必要な時間は「出品→梱包→発送」で合わせて30分程度なので、時給に換算すると3,200円。
決して悪くない商売です!
メルカリがおすすめな理由まとめ
- 簡単に始められて、
- 家の中が片付き、
- 意外と儲かる!
高校生にとって、とっても都合がいいお小遣い稼ぎだと思います!
次の章から、「実際にどうやって出品するのか?」を解説していきます!
実際に出品してみよう!


メルカリやってみたくなってきた〜!!
でも、どうやって出品すればいいの?

今から、「出品から取引完了までのステップ」を解説していくよー!
出品から取引完了までの5ステップ!
「出品から取引完了までの5ステップ」はコチラです!⬇️
- 売りたいものを決め、写真を撮る
- 商品の説明を追加する
- 発送オプションを指定する
- 値段を決める
- 誰かが買ってくれるのを待つ
しばらく経っても売れなかったら、価格を見直しましょう!
- 購入者に、「購入していただき、ありがとうございます」などとメッセージを送る
- 発送日時の予定を伝えると、なお良し!
- 梱包資材を手に入れる(封筒やダンボールなど)
- 梱包する
- ポストに投函する
又は、コンビニ・郵便局などで発送する
- 商品が購入者のところに届いたら、購入者の評価をする
- 短いメッセージを添える(「お取引ありがとうございました」など)
- 販売利益が売上金に加算される
売れるものの見分け方

出品しても、売れなかったら嫌なんですけど・・・

簡単に「売れるかどうか」を見極める方法があるよ!
「売れるかどうか」を見分ける方法は、「売りたいものの名前で検索してみる」ことです!
例えば、本を売りたい場合、書籍名で検索します
- 同じ商品が売られているか?
- その商品が買われているか?
上の項目をチェックし、Yesだったら、売れる可能性が高いです!!
今までに売れた、同じ商品の値段設定も確認しておきましょう
高校生がメルカリを使うときの注意点

メルカリは高校生でも使えますが、いくつか注意点があるので挙げておきます
親御さんの承諾を得る
メルカリは、高校生でも気軽に出品することができますが、万が一トラブルがあった場合は保護者の方に責任が及びます
親御さんの承諾を得た上で、利用するのが吉です!
「メルペイあと払い」は使えない
メルカリ内でショッピングをするとき、「メルカリあと払い」というサービスを使うと、翌月にまとめて支払うことができます
しかし、未成年はこの機能を使うことができませんので、注意してください!
さっそく始めてみよう!
さっそくメルカリを始めたい方は、アプリをダウンロードするか、こちらから新規登録してみましょう!

また、登録時に下記の招待コードを入力すると、300円分のポイントをもらうことができます!
ゲットしたポイントは、メルカリ内での買い物や、メルペイを使ってコンビニでの支払い時に利用できます!
招待コードはこちらです⬇️
TRUENG
まとめ
「高校生がお小遣い稼ぎをするなら、メルカリがおすすめ」というテーマでしたが、いかがでしたか?
売る方は不用品を処分できる上、お小遣い稼ぎになり、買う方もお目当てのものを安く買うことができるので、Win-Winなサービスですよね!
「高く売るためにはどうしたらいいか?」
「安く送るためにはどうしたらいいか?」
などを考える、いい機会にもなります!
ぜひ、メルカリを利用してみてください!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!

また来てね〜!
こんにちは。こふらさんのメルカリ 紹介IDなどを記載すれば初めての人により親切だと思います
コメントありがとうございます!
それは良いアイデアですね!!
さっそく、招待コードを掲載してみました^_^