
こんにちは、こふらです
2019年12月に、N高校に転校した高校2年生です!
この記事では、「N高校に転校して良かった!」と思ったことを紹介していきます!
N高校に転校して良かったこと

自由時間が増える
N高校に転校して良かったことナンバーワンは、「自由時間が増える」ということです
「通信制高校のリアルな生活!勉強時間や登校頻度は?」でも解説したように、勉強は1日1時間ほどで、フリータイムが10時間以上あります
この時間を利用して、自分が好きなことができるので、とっても幸せです!
私の場合は、
- このブログを書いたり
- YouTubeをやってみたり
- プログラミングを勉強したり
- オンラインサロンの企画に参加したり
という感じで、やりたいことをアレコレやっています。
転校前は、「時間が余って暇になるのでは?」と心配もしていましたが、暇になるどころか、まだまだ時間が足りないとさえ感じます(笑)
自分ルールで行動できる
全日制高校に行っていた頃は、当然ですが学校のルールに従って動いていました
しかし、N高校に転校した今は、誰かが決めたルールではなく、自分で決めたルールで動くことができています
誰かに強制されると、反射的に反発したくなりますが、自分で決めたことならば、納得して従えます
「誰かに強制される」というストレスから解放されたのは、とても嬉しいです!
Adobeのソフトを使える
N高生は、Adobe Creative Cloudを無料で使えます!
正直、転校する前は、「アドベ?何それ」と思っていました
しかし、最近、動画編集やWebデザインに興味が出てきて、Adobeソフトの凄さを知りました。
(読み方が「アドビ」だということも知りました。)
普通は月に5~6千円するソフトが無償で使えるのは、ラッキーです!
毎日好きなだけ寝られる
私は、N高のネットコース生のため、普段は登校しません
朝学校に行く必要がないので、極論、何時まで寝ててもOKです
全日制高校に通っていた頃は、朝6時過ぎに起きていましたが、今は8時代まで寝ています。
睡眠不足にならないので、とても健康的な生活を送れています!
N高校に転校して後悔したことは?

逆に、「N高校に転校して後悔していることは?」と聞かれると・・・
正直、思いつかないです
「友達に会えなくて寂しいかな?」とも心配していましたが、実際転校してみたら、別に寂しくないです(笑)
今のところ、毎週一回は友人に会っていますし、オンラインサロンなどで新しい人とも関わっているので、寂しいという気持ちはないです。
まとめ:毎日充実。ハッピーライフ!
転校前に想像していた通り、生活がとても充実していて楽しいです
新しいことに日々チャレンジしていて、毎日自分の成長を感じられます
「全日制高校を退学して、通信制に移った」とだけ聞くと、
(落ちこぼれたのかな・・・)
(いじめにあったのかな・・・)
と思われそうですが、
私のように「全日制に行けない訳じゃないけど、通信制の方が自分の人生にとってプラスになる」と思って転校する人もいる、ということです
全日制高校が肌に合わないとか、物足りないな、と思ったら、N高校などの通信制高校に移るのも全然アリだと思います!
私の体験談が、参考になればい幸いです
最後までお読みくださり、ありがとうございました!!
こふらさん、はじめまして!!
いつもブログを見ている中二です。
はじめてこふらさんのブログを拝見した時、とても驚きました。
私のやりたいことや興味のあることと、こふらさんの活動内容がほとんど一致しているんです!
凄い偶然だなって感じたので、ずっと陰ながら応援しております……!!
まるで、成長した未来の自分のようなんです(笑)。
将来、こふらさんのようにやりたいことをできる毎日を送りたいなあと思っています。
N高校に通いたいし、留学もしたいし、ミニマリストにもなりたいし、ブログ書きたいし…と、こふらさんとの共通点がとても多いです。
なので、いつも参考にさせていただいています。
YouTubeの動画も見ました。めっちゃ美味しそうです……(つω`*)
音もすごい良かったです!
これからも、また質問とかするかもしれないけれど、よろしくお願いします!
いつかN高校入って、こふらさんの後輩になりたいです(笑)。
きなこさん、初めまして! コメントありがとうございます^_^
いつもブログを見てくださってるなんて、めっちゃ嬉しいですo(^▽^)o
YouTubeも見てくれてありがとうございます!!
やりたいことが同じなんて、すごい!! 私の周りは、私みたいな人あまりいないので・・・笑
ぜひぜひ、きなこさんもやりたいこと沢山やってください!
もしTwitterとかやってたら、気軽に話しかけてくださいね!