
こんにちは、こふらです
高2の12月に、N高校のネットコースに転校しました
- N高校に行きたいが、親に反対されている
- N高校に興味があるが、親に反対されそうで怖い
と言った方の悩みに答えていきます!
もくじ
N高校に行くために親を説得する方法

自分の意志を固める
両親を説得する際にまず大切なのは、「自分の意志を固める」ということです。
自分が(N高校行けたらいいけど、行けなくてもまあいいか)という風に揺らいでいたら、他人を説得することはできません
なので、「私は絶対にN高校に行くのだ!」と決めることが大事です
N高校に行く理由を明確にする
続いて重要なのが、「N高校に行く理由を明確にする」ということです
- なぜ、進学先としてN高を選ぶのか
- なぜ、N高校に転校したいのか
ということを考えた方がいいです
例えば、
- N高の〇〇コースに絶対行きたいから
- 人と違う道を行きたいから
- 学業以外のことにも打ち込みたいから
というように、“なぜ”の部分をはっきりさせましょう

私の場合は、「勉強以外のことに時間を使いたいから」でした
親が反対する理由を考える
自分の意志を固め、N高校に行きたい理由を明確にしたら、いよいよ説得の段階に入っていきます
まず重要なのは、「親がなぜ反対するのか」を考えることです
すでに反対されている場合は、親の言い分をよく聞きましょう。これから話す人は、想定される反対理由を挙げてみましょう。
多くの場合、親が反対する理由は「あなたのことが心配だから」です
なので、どうして心配なのかを考えてみた方がいいです
- 大学受験に不利になるのでは?
- 自力でレポートを終わらせられないのでは?
- 堕落した生活を送ってしまうのでは?
といったように、親御さんは多分、「N高校に行ったら失敗するのでは?」という不安があるのだと思います
その不安を潰してあげることが、あなたにできることです
- 大学受験のための勉強プランを立て、提示する
- 日頃から宿題などをキチンと出し、信頼を積む
- N高校での生活を具体的にイメージし、伝える
といったことができます

私の場合、普段の生活をキチンとしていたので(遅刻をしない、宿題を出す、良い成績を取る、等)、こういう不安はあまりなかったようです
行き詰まったときの具体的な方法を紹介

ここまでで紹介した方法は、かなり抽象的だったと思います
「説得を試みたけど、二進も三進も行かない!」という方のために、打開策になる可能性のある行動を挙げてみます
親以外の賛成してくれる大人を見つける
親がどうしてもあなたの言い分を聞いてくれない場合、「親以外の大人を利用する」というのも手です
あなたが信頼できる人で、親も信頼している人がいたら最高です。
例えば、祖父母や学校の先生、カウンセラーの先生などでしょうか。
そういう大人に、まず自分の考えを理解してもらい、親の説得を手伝ってもらうことができるかもしれません。
N高校の学校説明会に行ってみる
そんな大人は見つからない!という人は、まず「とりあえず、N高の説明会だけでも良いから行こう!」と言ってみるのはどうでしょうか?
N高校では、定期的に学校説明会を行っており、個別相談も随時受け付けています

私は個別相談に申し込み、母と二人で行ったのですが、とても丁寧に話を聞いてくれました。
実際にスタッフと会って話をすることで、N高校のイメージが変わるかもしれません!
リアルな口コミを探す
実際にN高校に行っている人や、その保護者の話を聞くことで、親御さんの考え方が変わるかもしれません
例えば、
- 知り合いのN高生や、その保護者から直接話を聞く
- TwitterでN高生を見つけてメッセージを送ってみる
こういうことをすれば、実際にN高校に行っている人がどんな生活を送っているかがより具体的にイメージできると思います

私の場合も、元同級生でN高に転校した子に話を聞いたのが、転校を決める大きなきっかけになりました
「N高生の知り合いなんていないよ!」という方は、私にメッセージをくださっても大丈夫です!
私が反対されなかった理由

私が「N高校に転校したい」と両親に伝えたとき、反対は一切ありませんでした
母は、「本気で行きたいならいいよ。後悔しない方を選びなさい」と言ってくれました。
父に至っては、出張中だったのでLINEでメッセージを送ったら、翌朝に「OK」という返事が来ていました
なので参考にならないかもしれませんが、私が反対されなかった理由を書いておきます
- 両親が私を信頼しているから
- 転校を許可しなければ私が文句を言うから
- 大学に行けば最終学歴は大学になるため、「N高卒」がマイナスに働く可能性が低いから
- そもそも学歴に執着がないから
といった感じです。

友達に「反対されなかったの?」と聞かれて、「全然されなかったよ」と言ったらめっちゃ驚かれたので、もしかしたらうちがぶっ飛んでいるのかもしれませんね。
まとめ
N高校に行くために親を説得するにあたって、あなたができることは、
- 自分の意志を固める
- N高校に行きたい理由を明確にする
- 親が反対する理由を考え、対策を立てる
ということです
両親に反対されるのは辛いと思いますし、「なんで分かってくれないんだ」と悩むこともあると思います
しかし、ご両親はあなたのためを思って言っている、ということを忘れずに。
(だからと言って、正当化されるわけではありませんが。)
むやみに傷つけあうのではなく、理性で話し合いができるよう、頑張ってください。応援しています!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
コメントを残す